どんな自分にもOKを出すこと。
こんにちわ。
ミニマリストmuukoです。
目次
ストレスフルの毎日
ワーキングママあるあるですが、
本当に毎日あわただしい。
自分の時間が取れない。
イライラする。
仕事でストレスを抱え家に帰っても仕事のもやもや。
その中で家事、育児。
こんなはずじゃなかったと思うばかり。
もっと家事もこなせると思ってた。
仕事も周りの先輩のように経験を積んで
自分の意見をしっかり言えてできるようになると思ってた。
おしゃれママになれると思ってた。
子育てを楽しめるようになれると思ってた。
私はだんだんと追い詰められてしまいました。
仕事を休む
ついに眠れなくなり仕事を3日休ませてもらいます。
(今考えると休ませてくださいと言えて本当に良かった)
私にとってそれはとても勇気がいる事でした。
周りからどう思われるか
迷惑かけてしまいいけない人間ではないか
みんないろいろあるのに頑張っているのに休んでいいのか
私は頑張りが足りない人間ではないか
しかし私が休んでも何も変わりませんでした。
どーのこーのいっても職場は私がいなくても回ります。
休み明けも普通でした。
休んでもいいんだ
何か肩の力が少し抜けました。
一人ガチガチになっていたことに気が付きました。
私はどうしようと何をしようとなんとかなっている。
自分を振りかえって
理想の自分がいたのだと思います。
○○しなければならない。
○○するのが当たり前。
普通は○○するでしょう~
でもそれは全部自分が決めたルール。
勝手に決めたルール。
もしくは親からいつの間にか引き継いだルールかも。
家事はここまでするのが当たり前。
仕事も意見をズバズバ言ってサクサクこなすのが当たり前。
ママ友たちとおしゃれしてランチを楽しむのが当たり前。
そんな当たり前はどこにもないのに。
どんな自分にもOKを出す
仕事は出来てもできなくてもいい
仕事はちょっと出来てもちょっと出来なくてもいい
職場の人に嫌われてもいい
職場の人にこの人仕事できないなーと思われてもいい
仕事の勉強会に行きたくなかったら行かなくてもいい
掃除機をかけてもかけなくてもいい
洗濯物はたたんでもたたまなくてもいい
ご飯は簡単なものでもいい
朝ごはんは納豆ご飯だけでもいい
私の昼ご飯は栄養バランス無視してカップ麺だけでもいい
イライラする時はイライラしてもいい
仕事を辞めてもいいし辞めなくてもいい
転職してもいいししなくてもいい
やる気がなくてもいいしあってもいい
何にもしたくないときはしなくてもいい
でもけっこうこれって勇気がいります。
だって今まで頑張って当たり前。と思ってきましたから。